雲出B自然農園 食用ホオズキ 摘心 完了\(^o^)/

 こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ただいま、無事 帰還いたしました〜


今日の三重県津市のお天気は、

朝、昨日の雨は上がったが、

肌寒く、風が 少し強め(-_-;)

夕方、日が暮れてからは、

急激に 気温が下がり、


スーパーカブで帰宅したが、

さび〜(*´ω`*) 

温暖さが 激しいです〜

皆様も、体調管理には、 くれぐれも

お気をつけ くださいませ〜^^;


今日の、農作業は、

キュウリの柵作りと
苗植えと アンドン設置

から、
今年のキュウリは、シンプルに
一本仕立てで

今年の キュウリ・ナス・ミニトマトの剪定 一本仕立てに挑戦しようかと(^^)

- 4月 26, 2023



しかし、ま〜、

ほんと、

篠竹って 便利(^o^)

柔軟性は、あるし、

手頃な、太さと 長さは、3m以上も


河原には、 いくらでもあるので、

贅沢に使っても ロハ=只=タダ^^;


で、 こんな華奢な感じですが、

意外に、風にも強い


揺れながら、耐えている 感じ^^;

タワマン みたいな ものか?

タワーマンションは強風で揺れるのか…… デメリットと対策

https://allabout.co.jp/gm/gc/400234/


で、

お次は、

雲出A自然農園
ビニールハウス内の草刈り
と整理
このビニールハウス、
育苗用に、造ったのですが、
2年前、当時中3の息子と一緒に^^;
最近は、ちっとも、
手伝ってくれない(T_T)


過去記事参照

温度管理が 難しい^^;

昼間は、40度以上に、
で、
夜間は、 10度以下になることも
4月中まで、

なので、
晴れた日は、
朝、開けて、
夜 閉める
を、
まめに、ヤラないと

苗が・・・・・・・・・
蒸れて しなる^^;
駄目になる=枯れる(*´ω`*)

当然
水やりも、マメに



なので、
とても、管理が・・・・・・・・(*´ω`*)


なので、
今は、
物置に(*´ω`*)


育苗は、 自宅のベランダで、
帰宅したら、
玄関内に 苗達は、入れる

その、方法に、今は、落ちつています〜^^;


で、
夕方近く
雲出B自然農園
食用ホオズキ
も〜
一番 花 が(゚∀゚)

なので、
あわてて、
摘心作業と、
誘導を
食用ホオズキ
誘導

なにが、
今年の夏は、
 ってか?

も〜
後手に
回って いる じゃ〜
ないの(*´ω`*)


追伸
まっ、
囲碁や将棋 オセロでも、

追われまくって
悪手 連発より、


とりあえず、
後手に回った ことだけでも
解った=認識した
わけで^^;
 
それだけでも
進歩  って ことに^^;


なので、
良し
しよう^^;



だから
あくまでも
ポジティブに(´・ω・`)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)