自然農園 雲出A自然農園 3年目で 思うこと

 ただいま〜

無事、帰還いたしました^^;

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

自宅の陽の当たらない庭の
アマリリスもやっと
開花^^;


今朝の三重県 津市の お天気は、

昨日からの雨もすっかり あがり

さわやか〜

で、

今日は、

昨日 雨の日に 雲出川中流域で、拾った石を

雲出A自然農園へ 搬入作業から

自然農とネコの関係 と 石拾い(´・ω・`)

- 5月 19, 2023

4m✕4mほどのレジャーシートの重石に

1m✕4mの防草マットの重石に
まっ、
これで、どれだけ
この 雲出A自然農園 東側の
チガヤの勢力を抑えることができるか?

この夏 実験して みます〜^^;

それから、

その防草シートの隣に、
八丈オクラを7本 定植

約5cmの高さで、30cm✕30cmの
鞍つき畝にして
株間1m間隔

後は、
アスパラやキュウリ・ズッキーニ・ミニトマト アイコ
などの 畝周辺の見回り
と 草刈りなど

朝、8時〜
6時間の農作業で、

午後2時に 撤退(*´ω`*)

やっぱ、

暑くって

汗びっしょり

限界です〜^^;


で、

今は、

自宅のガレージの日陰で

ビールと焼酎ロックとYouTubeのレゲエで
まったり中
夕方まで、
昼寝の予定(^o^)

しかし、
ま〜

この雲出A自然農園は、
私が、2年前

最初に、開墾した自然農の畑


今、思い起こすと

よ〜 ココまでやったな〜って

雲出A自然農園 2年前は、
耕作放棄地(*´ω`*)
それを、息子 当時中2と
一緒に草刈機でなんとか^^;

まずは、畑作りから

- 1月 31, 2021


で、

今は、

なんとか、
居心地の良い空間
=畑へ

自然農って、

不耕起=耕さない

無農薬=虫を敵にしない

無肥料=草マルチ

3第 原則なんです

が、


その、本質とは、

自然との調和

その土地の環境と、自然=太陽や水

そして、人間=私を含めた人との関わり方

その

調和が 大事

=心地よさ

って

こと かと


で、

2年目の雲出A自然農園の現状です


が、

私的には、

まだまだ、

自然の力が 強い=先住の草=雑草のパワー

が 勝っている

って

感じです〜



やっぱ、

自然農の畑に 調和を取り戻すには、

3年は、 かかるようです^^;


音楽で言えば、

最近、ガンでお亡くなりになりました

坂本龍一さんの

音楽理論 和音

坂本龍一「戦場のメリークリスマス」解説

YMOの グルーブ感のないリズムの心地よさ

ってな

ことで、言えば、


私の現在の

雲出A自然農園の和音=メロディーとリズムは、

まだまだ、

不協和音と外れたリズム

って、ことのようです(*´ω`*)


ようは、

まだまだ、

心地良く

無い

って

ことです

な(*´ω`*)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)