ホタルブクロで 毎年 この時期 思い出す 父と母との思い出(T_T)

 ただいま〜

無事、ガススタの夜勤バイトから

帰還いたしました〜(^_^;)


はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の三重県津市のお天気は、

涼しかった〜(^^)

風も程よく、

気温もさほど上がらず、

湿度も 程よく

薄曇りで、紫外線も少ない(^^)


こんな気候が続くと

効率よく、仕事や農作業が

できるんですけど〜


そんな 良い時期は、

そ〜も 続かない(´・ω・`)



道すがら、
ホタルブクロの花が

も〜、
そんな季節かと・・・・・


この花には、

私の幼少時代

=50年・半世紀以上も前になるのか(・∀・)

の思い出が


父と、毎年 この時期 

5月末から6月中旬

ゲンジボタルを探しに、 

最寄りの渓流へ


そして、

捕まえたホタルを

このホタルブクロの花の中へ入れて、

自宅に持ち帰る


ホタルの淡いグリーンの光と

ホタルブクロのムラサキと白とのグラデーションが

織りなす、幻想的な光

呼吸するように、点滅する

摩訶不思議な・・・・


小さな宇宙


自宅に帰って、

母と一緒に 見つめたこと を



その父も母は、

今は、

も〜 いない




と、ちょっとセンチに

感傷的になりました(T_T)




今日の、農作業は、

雲出B自然農園にて、
アスパラの畝の草刈りを
ハコベの群生に覆われつつある
アスパラの苗(・∀・)

それらの、雑草の草刈りを

2時間ほど

合計2枚のアスパラの畝の草刈り+籾殻

1.2m ✕4mの畝の草刈りは、

1時間ほど って計算


で、

今は、

チョコレート&バターピーナッツを
肴に焼酎ロックで
まったりと、
ブログアップ中(^_^;)

追伸

私的に、

過去を振り返って
アルバム=写真などで、
思い出にふけるのは、
苦手なんです^^;


つまり、
今、これから=未来を
イメージするのが好き
=ワクワクする たち

なんです
が、
歳のせいか・ω・?


過去を振り返る=感傷にふける
のも

たま〜には、
わるく ない かな〜 

って


もしかしたら
時間って
無いのかも

今、この瞬間に
未来も 過去も
そして、
今も、

包括的
並行的=パラレルワールドに
進行している

のかも
しれません


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)