自然農 カボチャの種取りと 食用ホオズキ・ゴールデンベリーの挿し木に 挑戦中(^_^;)

 こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m

あれから、

この地球=自然は、 愛に満ちている のに、それに気づかないって・・・・・・・もったいない(*´ω`*)

- 5月 09, 2023

で、

昼間っから、ビールと、レゲエを聴きながら

昼寝^^;

で、

今、起きた(´・ω・`)

なんと、中途半端な時間に^^;


なので、

ゴソゴソと、

フト 思い出した(..)


去年の食べ残しで・ω・

カラカラに 乾いた カボチャの

種取りを なんぞを^^;
カボチャの種取りの一部
このカボチャ?
種類も、交配種=FI?なのか
固定種 なのか?

忘れた・ω・
たぶん、形から
和風 日本種の固定種 と思われる

硬いので、大丈夫? 生きていると
思われる(^_^;)

で、
爪切りで種の一部を切り取り=傷つけることで、
吸水性を良くして、
メネデール水溶液に
一晩つけて
発芽を促進
目覚めることを、祈って^^;


で、
雲出A自然農園の 東側
に、2個ほどの苗を植えてみようかと

と、
申しますのも、
この土地は、
チガヤで、覆われ、



とても、
即戦力には
とても・・・・・・・

ってな、わけで

今年の 夏は、
カボチャの生命力で、
少しでも、チガヤの力を抑えることが
できれば

で、
あわよく、カボチャも ゲットできれば
と、(^^)


それと、
で、 摘心した 残り分を
食用ホオズキ ゴールデンベリー
の挿し木
にも、
挑戦中

まっ
なんでも、
挑戦=実験して みます〜^^;

なんでも、
やってみないと
わからない=納得しない
 
たち なので(´・ω・`)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を