今日は、雨 ネット三昧で 一休み 骨休み^^;

バラの季節がやってきました(^O^)
鼻を花に近づけ、
香りを嗅ぐ^^;

と、
まさに、バラの
フレグランス
トレビアンに(゚∀゚)

気分は


おフランス🇫🇷(^_^)


やっぱ、
バラの香りって、
なんか別格って感じで、

嗅ぐだけで、リッチな気分に


でも〜〜 
すぐに消えてしまいますが^^;


雲出A自然農園で去年植えた
ウラベニシソの
こぼれ種が
スクスクと(^^)



今日の、三重県津市のお天気は、
朝から 雨(´・ω・`)
も〜〜 梅雨か? って気分
 

昨日は、予報では、雨でしたが、
なんとか 曇り

おかげで、
ガス検診も、予定のノルマを消化

トリプルバイトで、
少々疲れ気味

今日は、せっかくの恵みの雨

って、ことで
ゆっくりと 骨休みを^^;

晴耕雨読ならぬ、
晴耕雨ネットサーフィンでも



アスパラの追肥のやり方や

食用ホオズキの剪定やツルの取り回しなど

調べる予定でございます。

追伸

雲出A自然農園の
ズッキーニも

かなり、ウリハムシにやられつつ
頑張って 元気に育っております^_^

あと
八丈オクラも
なんとか生き延びております^^;


オクラって、チョット植えるのが早かったようで^^;
生存率が・・・・・・



島の自然農さんの意見ですが、

私も そ〜〜思います=経験いたしました^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)