仕事って なんだろう? 生きるって なんだろう?

日本酒 紀の瀧 純米

只今、

夜勤のバイトから

無事

帰還 いたしました。



三重県 津市のお天気は、
午後から雨

雨のバイパスをスーパーカブ110JA07プロで

かっ飛ばして 帰って 参りました。


帰って

いきなり、かけつけ3バイの

日本酒 紀の瀧 純米 を^^;

で、このブログをアップ


午前中は、

雲出自然農園の食用ホオズキの定植=苗植えを

午後から、

老人センターの送迎+ガススタのバイト

労働だと 思えば、

トリプルワーク^^;


でも、

その労働は、あまり苦には・・・・・



でも、

肉体的には 正直 疲れました〜(*´ω`*)


で、

この疲れが、

心地良いのか?

ストレスなのか?

その両方 なのか?

わかりませんが、


いかんせん、歳を感じます(*´ω`*)


還暦過ぎのじじ〜って、

江戸時代なら 引退、

悠々自適の 朝風呂 番台将棋

って

イメージでしたが^^;


令和のじじ〜は、

そ〜も、いかないようで(´・ω・`)


でも、

私には、

があります。

希望があります。

ビジョン

があります。


その

イメージを、

現実化するのが

私の仕事=ミッション=使命

だと

思って います

デス(^^)


追伸

それでは、

一服して

寝ます。

明日は、晴れ?

生きていれば

やることは、

盛りだくさん デス^_^

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^)