自然農の農作業は、決して裏切らない。 まっんま の現実を見せてくれるのデス(^o^)

 ダダ今、

帰還してまいりました^^;


今日の三重県 津市のお天気は、

午前中、雨で、

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

や、ニンニクとタマネギの天日干し作業を


天気予報の3時間遅れで、晴れに

なので、

早速、

河芸自然農園の草刈り

ほぼ、1週間ぶり^^;


やっぱ、草が・・・・・・・

生えてマス(*´ω`*)



なので、

ザッと、2時間で 全体を


草は、若いうち=小さいうちに、

マメにかるのが、楽(^^)

どうせ、まとめて刈るのだからと、ほっとくと

後が・・・・・エライ目に(*´ω`*)


鉄は、熱いうちに 打て

雑草は、若いうちに 狩れ

デス(^_^;)


それから、

食用ホオズキ用の柵のための篠竹を伐採

ヤマギシさんへ

牛糞堆肥を いただいて、

この牛糞 いいです(^o^)


何だ、かんだで、5時間ほどの農作業


ホント、

百姓とは、よく言ったもので、

草刈り・竹伐採・肥料運び など

アリとあらゆること=100の作業=マルチタスク

なんですね〜(^_^;)


おかげで、

今は、 心地よい疲労感と達成感で、

日本酒 紀の瀧 と さつま黒八
のダブルで


まったりと、

ブログなんぞを アップしている

しだいで ございます(^_^;)


追伸

自然農って、

あくまで、アナログ=肉体的リアリズム

なので、

自分がサボると、

必ず、それが 現実に反映する

わけで、


逆に言えば、

自分がやれば、やるほど、

その結果は、

必ず、目に見える形で 現れる

って、

こと。


そのリアリティーが 正直で

真っ直ぐで、嘘偽りのない

結果 として 自分に帰って来ますので、

わかり易くって、

そこが、

面白い ところなんです。



人間の世界は、・・・・・・

そ〜も、いかないようなので(*´ω`*)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)