雲出B 自然農園 ニンニク畑の ニンニクの芽の収穫と 食用ホオズキ ハニーゴールドの定植

5月の黄色い花
キンシバイ
雲出B自然農園に行くすがら咲いていた(^^)
名前の由来は、
金の糸の様な雄しべの色 形から だと金糸キンシ の梅 って感じかと(^.^)

昔の人は、なかなかおツナネーミングを^^;



今日の、三重県津市のお天気は、チョッと蒸し暑い曇

連日の夜勤バイトのおかげで、

私は、少々ヘタリ気味(*´ω`*)


それでも、なんとか

3時間ほどですが、雲出B自然農園にて、

畝の草刈りと

食用ホオズキ
ハニーゴールド5本の定植


ちょっと、
話は、変わりますが^^;

雲出B 自然農園のニンニクが、
トウ立ち=花が咲いた状態に
トウ立ちして花が咲いたような状態の
ニンニクの芽
なので、
球根に栄養が行くように、
花と茎を切った
袋いっぱいに取れた
ニンニクの芽
捨てるには、もったいないし、
チョット、ナマで食べてみたら

まさに、
ニンニクの味(゚∀゚)

もしかしたら、
これって、食べれるじゃ ないの?

って、
調べてみました。

にんにくの芽には毒性がある?花は食べられる?美味しい食べ方とは?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140928666

トウ立ちしたにんにくの芽(花つき)をいただきました。
芽はもちろんのこと、花も食べられるようですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140928666

など、
ざっと要約すると

ニンニクの芽は、食べられる
ニンニクの球根同様の料理方法で
美味しく食べることができる。

ニンニクの芽は貴重

油との相性は、抜群

とのこと(^o^)

なので、
早速、今夜 刻んで
私の大好きなパスタ
ペペロンチーノにしようと、
モクロンでいます\(^o^)/


週末の畑仕事のために、
ニンニク料理で、パワーアップです(^^)



雲出B自然農園 近景
そろそろ、食用ホオズキ スイートコーンに
入れ替えの時期に


ニンニク タマネギ畑は、ソロソロ
収穫時期に^ ^

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)