自然農で、夏は、食用ホオズキ 秋は、宇宙芋 春は、アスパラ 冬は、土・苗・畝作りに専念

我が家のツツジに
クロマルハナバチ
が、朝も早よ〜から

頭と足にたっぷり花粉をつけて 熱心にお仕事を(^^)


で、私は

スナップエンドウと鶏肉
のニンニク醤油炒め
 お弁当のおかず 作り^^;
先日 漬け込んだ
ニンニクの芽の醤油漬け
自然農で育ったニンニクの芽 花 茎を醤油漬けに

- 5月 21, 2022

が、大活躍(^^)


今日の、三重県津市のお天気は、晴れ

ここ数日、爽やかな五月晴れが 続いています。


まずは、

雲出A自然農園の小型ビニールハウス内の苗達の水やりから

そして、

雲出B自然農園へ スーパカブ110JA07プロで苗運び

食用ホオズキ 太陽の子と パイなっぽんの苗の定植
食用ホオズキ用の柵作りを
3畝
食用ホオズキ
太陽の子と
パイなっぽん
合計10苗を定植完了

合計3時間の作業

今日は、ダブルバイトで、夜勤もあるので、
ほどほどに^^;

なんとか、5月中には、
食用ホオズキの苗を植え終わる予定でございます。


追伸
今年の夏は、
この食用ホオズキに勢力を一点集中

ど〜も、
私は、マルチタスク系=
短時間で切り替えながら、複数の作業を行なっていくことが、
できないようで^^;

あれも、これも、
つまり、多品種 少量生産が ヘタ
=気が回らない

たちで、
自然農で
夏は、食用ホオズキ
春は、アスパラ
秋は、宇宙芋
冬は・・・・・
土作り、畝の整理
苗作りに 専念する予定でございますm(_ _)m



参照
マルチタスクとは? シングルタスクとの違い、デメリットややり方を紹介
https://www.hrbrain.jp/media/human-resources-development/multitasking

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^)