GW明けの食用ホオズキの自然農の畝へ鉢上げ デビュー(^o^) そのためのコンパニオンプランツ マリーゴールド・ニラの種購入

久々に、雲出の
長崎屋のしょうゆラーメンを
たま〜〜に、
むしょ〜〜に、食べたくなるのよね〜〜〜(^o^)



今日の、三重県津市のお天気は、

昨日の雨が、スッカリあがり

爽やかな五月晴れ

ガス検診中の
スーパーカブ110JA10

田んぼも、
スッカリ田植えが終わってます^^;


GW真っ最中にも、かかわらず

私は、

送迎+ガス検診のダブルバイト(*´ω`*)


なので、

雲出A自然農園の小型ビニールハウスの苗達の

水やりと


ウリハムシに食われ、
瀕死の状態の
キュウリ(*´ω`*)

急遽
あんどんを立てる
のが、

精一杯^^;

去年も同じように、ウリハムシにヤラれたが、

今年は、少し早く苗立てしたので、

大丈夫かと 思った

が、

やっぱり、だめでした(T_T)

苗立てした直後に、あんどんを立てるのが

無難ですな^^;

やはり、手抜きは・・・・・・・駄目ってことネ(*´ω`*)



あと、

食用ホオズキの畝の
コンパニオンプランツとして、
マリーゴールドとニラの
種を購入


ソロソロ=GW明けには、
食用ホオズキ
パイなっぽん
の苗

第一弾目
雲出A自然農園に苗立てデビューの予定(^^)

そのための、畝と柵の準備をしなくては、

GW明けが 夏野菜の本番です。

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)