自然農の百姓って、 イロイロな事の知識が必要なのね〜(*´ω`*)
こんにちわ〜
はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m
今日の、三重県津市のお天気は、
不安定(^_^;)
くもり、時々雨
自宅の庭のヤツデの新芽 |
ニョキにょき と
気持ち悪いような、おもしろいような(^_^;)
アイコ ミニトマト
など、定番の夏野菜を各畝に 5〜10ポットほどの 苗の準備
を
それから、
エンジンのかかりが悪い 草刈り機のメンテ |
なんのことは、無い
プラグのカーボンを落としたら、
絶好調に(^ν^)
ところが、
昨日から メンテしている
チェーンソー タナカPMS-330A キャブレターオーバーホール |
また、エンジンの調子が
悪い(T_T)
キャブを清掃&オーバーホールして
組み込んだ
ものの、
エンジンは、一旦 かかるものの、
ど〜も、
安定しない(^_^;)
ネットで、原因を
調べるが・・・・・・・・・
いまだ、
未解決^^;
いや〜
DIYが基本の
はざま自然農園では、ございます
が、
今回は、
難儀、しております〜(*´ω`*)
百姓って、
『百姓』とは、文字通り“百”の“姓”ということです。
“百”は“たくさんの”という意味です。
そして“姓”とは“苗字”のことです。
日本ではその昔、“苗字”は職業を表すものでした。
“苗字”でなくても、
“屋号”などで職業を表していました。
我が家は苗字は越智ですが、本家は“大工屋”と呼ばれていました。代々農家で、今では大工などやっていないのに“大工屋”というのも変ですが、おそらく先祖の中には器用な方がいて、農業の傍らその地域で大工をやっていたのかもしれません。
それが屋号として今に伝えられているのかもしれません。
参照
https://www.halex.co.jp/blog/ochi/20141219-4727.html
つまり、
お百姓さんは、
たくさんの、仕事=職業を持っている
=イロイロなことを、やる
って 意味 かと(^_^;)
植物=野菜や雑草の知識
や 土・自然・天候など
はたまた、
料理=加工食品
土方? 肉体労働や
クワやスッコップなどの道具の扱い方
今回のように、
チェーンソーや草刈り機のメンテナンス
など、
ほんと、
いろろいろと、
勉強させて いただいております〜(*´ω`*
千手観音のように、
1000本の手が 欲しい〜(*´ω`*)
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。