河芸自然農園? タケノコ刈り メンマ用は、伸び切ったタケノコがベスト とのこと(*´ω`*)

 こんにちわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今日の、三重県津市のお天気は、

昨日の雨も すっかり上がり、

朝から、爽やかなお天気(^o^)

タケノコ刈り&篠竹伐採後、
帰宅中(^^)


今日は、

河芸自然農園?

での、タケノコ刈りへ

河芸自然農園?近景
も〜1m以上のタケノコ?
も(´・ω・`)

で、
今日は、
お手伝い していただいている
若い夫婦
旦那んさんは、仕事で
残念 がって ました〜(*´ω`*)
で、


代わりに、奥さんのお母さんが参加(^^)


1時間ほどの収穫で、






こんなタケノコ
いるの〜(*´ω`*)

本人曰く、
メンマには、 伸び切った
硬いほうが 良い との
こと(^_^;)


いや〜
タケノコの利用方法も、
いろいろと
あるんですな〜(^_^;)

まだまだ、
私も 勉強が 足りないと

実感(^_^;)


追伸
自家製メンマ 期待しております〜(^^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を