ドイツスズランの香りが玄関に充満\(^o^)/ 雲出A自然農園のアスパラの苗植え完了\(^o^)/

 こんにちわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

自宅のアマガエルさんは、
雨が待ちどおし、ようで^^;

今日の、三重県 津市のお天気は、

曇り

今にも、雨がふりそうな 

肌寒い、お天気

起床は、5時30分


で、朝飯前に、


昨日、メネデール水溶液に、浸け置きした

参照

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

- 4月 18, 2023

マリーゴールの種を セルポットへ種蒔き

から、


今日も、サンバーで篠竹伐採からスタート

で、

雲出A自然農園での

アスパラの残りの苗を植える作業を

で、
アスパラの 苗を8本 植え替え=定植完了(^o^)

で、
かれこれ、
6時間経過(*´ω`*)


雨が、降りそうなので、
このへんで、撤退^^;

自宅の庭の
ドイツスズランを摘んで

自宅の玄関に
ちなみに^^;
後ろの石の

見立ては、
我が出身地 大分 別府のシンボル
由布岳
画像参照 Wikipedia



玄関に、
ほのかに、
スズランの 香りが・・・・・

やっぱ、
自然=天然の香りって
最高です〜\(^o^)/

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を