キュウリ・ズッキーニのウリハムシ対策に トウガラシ焼酎を用意(^^)

 こんにちは〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


ただいま、

無事 帰還いたしました〜^_^

最近は、スーパーカブでは、なく
スバルサンバーKS4で帰宅途中、

も〜
田植えが完了(゚∀゚)


先日、カエルがゲコゲコ していた田んぼに^_^

自然農の百姓になるには、 最低 石の上にも3年は、 必要か?

- 4月 20, 2023


で、

今朝は、

3時30分に起床

年寄りは、早起きなんです〜^^;


まず 朝飯前に、

- 4月 23, 2023


で、

今日の、自然農での農作業は、

朝から、

篠竹刈り

それから、

雲出B自然農園のアスパラの

簡易的=とりあえず風で倒れないように(*´ω`*)

篠竹で、支える

雲出B自然農園
アスパラ畝 柵
66本 完了\(^o^)/

所要時間4時間


で、
帰宅して、

ズッキーニの苗
キュウリの苗

の、
ウリハムシ対策のため

もちろん、アンドンも やります
が、

今年は、
トウガラシ+焼酎 溶液を
試して みます〜

作り方は、 

チョ〜 簡単(^o^)

ホワイトリカー35%に
トウガラシをつける
だけ
一ヶ月後、 使えるようです〜^^;

詳しくは、
【自然農薬】トウガラシの焼酎漬け|作り方と使い方【永久保存版】
https://nokabegin.net/7289.html

で^^;


追伸

とにかく、

5月以降は、

虫達も、草達も、

もちろん、

野菜達も 活動の 時期に


楽しやら、忙しいやら(*´ω`*)


追伸の追伸

今は、

ボサノバ&ビール&焼酎ロックで
まったりと
ブログアップ中^^;

今日は、

夕飯 食べたら

早く 寝ます〜^^;


百姓は、

早寝 早起きが

基本かと〜^_^


選挙も行ったし^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を