自然農の百姓になるには、 最低 石の上にも3年は、 必要か?

 こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今、やっと

夜勤のバイトから無事帰還いたしました〜^^;


帰宅中

も〜 田んぼには、水が張っている

田植えの準備か?

カエルの大合唱が(゚∀゚)


今日の、

三重県津市のお天気は、

夏日を思わせる気温(゚∀゚)


ちょっとした、農作業=肉体労働でも、
汗びっしょり(*´ω`*)

わたしゃ〜
朝から、篠竹刈り
その後、雲出A自然農園へ アスパラの苗ポットと
牛糞堆肥&籾殻を搬入

それから、
ざっと、見回りと 草刈りを

ジャンボニンニクも
順調に育っている
が、
ど〜も、調子が悪いのも(*´ω`*)

何が原因なのか?
わかりません^^;

まっ、
ジャンボニンニクも、今年が初めてのトライ

今年出来たモノは、食べずに^^;
全部 種芋として、保存

来年に 乞うご期待って ことで^^;


やっぱ、
自然農に限らず、自然相手の職業? 
百姓は、
ものになる=一人前になるには、
最低 3年は、 必要ですな〜(*´ω`*)

石の上にも3年
あせっても、しかたがないので、

あわてず、
あせらず、
あきらめず、

そして、
よくばらず、

ぼちぼち
やっていく 所存でございます〜m(_ _)m





追伸
雲出上空に
オスプレイ=V22が(゚∀゚)
画像が小さくってm(_ _)m
なんせ、スマホなので^^
;

オスプレイ=V22とは?
V-22は、アメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイング・ロータークラフト・システムズ)社が共同で開発した航空機(垂直離着陸機)である。
愛称はオスプレイ。
タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。
ティルトローター機であり、ヘリコプターと同様に垂直離着陸能力を持ちながら、それを上回る高い航続性や速度能力を有する。
参照Wikipedia


三重県 伊勢市 明野駐屯地から
飛び立ったを おもわれますが、


普段は、
最近 事故で有名になった UH-60 ブラックホーク

AH-64 アパッチ
とは、
明らかに 音が違うので、

空を見上げたら(゚∀゚)

オスプレイが〜〜

てな、報道は あった
が、

現在
全17機を配備予定で、暫定期間は2020年7月から5年以内としている。
 自衛隊のオスプレイは昨年11月に神津島(東京都神津島村)の防災訓練に参加。

って、ことで

近日での、報道は、検索した
が、
三重県 伊勢市 明野駐屯地での
飛来記事は、見当たらず(*´ω`*) ?



ど〜も、最近、
日本も きな臭く なってきた
ような(-_-)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)