日本って、 ほんと雨=水=淡水が豊富だと シミジミと

 こんにちわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


いや〜、

昨日からの雨が まだ〜

シトシトと 

梅雨のように(*´ω`*)


でも、

この雨のおがけで、

雲出A自然農園 アスパラの畝

2日前に、植えたアスパラの苗達も

ホッと 一息 ついているでしょう(^^)


ところで、

ほんと、日本って

水に恵まれた 土地だと

つくづくと、



お隣のC 国の 黄砂=砂漠化 現象や

私が、

若い頃? 30代に行ったアメリカ本土

アリゾナやニューメキシコなど、


まさに、

赤茶け土

カラカラに乾いた大地が

が 永遠に続く

5mを越す 巨大なサボテン


そんな、ワイルドな・ω・

土地に比べ


日本の大地の

なんと

穏やかなこと

豊かなこと


日本人が 当たり前だと

思っている ことが


実は、

世界では、

奇跡

なんだと



日本は、

世界=北半球で

唯一=オンリーワン

温帯で 島国(^O^)

北緯・南緯 35度 付近

で、島=周辺海に囲まれている土地=島


南半球では、

マダガスカルニュージーランド

です が、


お隣は、アフリカやオーストリア

台湾は、亜熱帯だし〜^^;



お米や

日本料理・寿司・うどんやそば

そして、 日本酒

温泉

四季折々の農産物が(^O^)


私の好きなものばかり(*^^*)

それらの、全てが


水=雨=淡水から

もたらされている

新鮮で、良質な真水をふんだんに使えてこそ

できる 


感謝です〜m(_ _)m



追伸

そんな ことを 思うのも、

この、雨のおかげかと^^;


追伸

またまた、

Google様=AIからの 画像のご提案が


タイトルが

「水の癒やし」 って・ω・

AIのくせに、洒落たネーミングを(*´ω`*)


つくづく、

私って、

日本の山と川=渓流が

好きな ことを、


改めて、

実感^^;


図解いちばんやさしい地政学の本

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)