今年の夏は、 シエスタスタイルで 乗り切る 予定でございますm(_ _)m

 みなさん

こんにちわ(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県津市のお天気は、

連日の30℃超えの 真夏日(*´ω`*)


で、

わたしゃ〜

昨晩の夜勤のガススタ バイトの

疲れからか?

8時に起床(*´ω`*)

で、

午前中は、

歯医者へ

自然農家は、歯が命 歯医者さんへ 耕運機のキャブ清掃との関連性(^_^;)

- 9月 10, 2022


そして、

現在

涼しい〜風が、網戸を吹き抜ける(^o^)


お昼寝中

YouTubeをみながら


こんな日の

日中は、

とても、農作業など

無理

身体の消耗が激しすぎるし、

身の危険さえも(*´ω`*)

この歳=還暦すぎの

じじ〜には、

熱中症 脱水症状

などで、・・・・・・・


なので、

中途半端に 昼間 頑張るより


これから、

迎える 本番の夏の

農作業の時間帯は、


朝早く、

日の出 5時頃か?

ともに、

4:30起床

現地 6時で、

午前中勝負


で、

夕方

4時から

日の入り 7時ごろか?


まで、

涼しくなってから、


で、

その間は、

無理せず、昼寝=シエスタ

で(^o^)


それと、

体調管理も

寒暖差が、激しいので、


夏風邪や夏バテに

注意 

しながら、


これからの、

夏本番を 乗り切る所存でございますm(_ _)m


この歳になって、

焦っても 仕方ないし、

細〜く、長〜く、

ボチボチ やっていきます。


継続は、力なり

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を