ダーチャの心 10ヶ条と 自然農の掟? との共通性を 発見(゚∀゚)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県津市は、

まる1日 雨(*´ω`*)

暇ヒマ? 


なので、

ボルシチ

ロシア・ウクライナの 自然農法? ダーチャと、ロシアの保存食とスープ

- 5月 28, 2023

を、みていると、

スープが作りたく なった(^_^;)
鶏ガラとタマネギ・ニンジン・ニンニク・キャベツの茎
など、ありあわせの材料を

を、参考に
コツコツと3時間ほど
ただいま、煮込み中(^_^)

この野菜スープをベースに トマトピューレを入れ、
あんかけスパの ベース
に なると、
イメージ?=予想^^;


その間

を、読書中

その文章
巻末に、

【ダーチャの心 10ヶ条】
なるものが〜(゚∀゚)


1、自然から 謙虚に学ぶ
「ダーチャの住人は、虫に刺されない。
なぜなら、虫たちの仲間だから」
(・∀・)

2.今日は、劇場。 明日は、菜園
演劇や音楽などの文化とともに、
農耕も

つまり、晴耕雨読 のような

3.ニーチェボー!で行こう

ニーチェボーとは、
ロシア語で
良いから、気にしない なるようになるさ

って、
英語だと
レット‐イット‐ビー(let it be)

イタリア語? ラテン系なら
「ケセラセラ(Que será, será)」

私的には、
生姜無い=NO genjer
(*´ω`*)

ノー‐プロブレム(no problem)
問題なしの 意

感謝に対して、「どういたしまして」、
依頼・確認に対して、「大丈夫です」
「OKです」などを表す言葉。

って、意味に近いか?

完璧を目指さないから、
悩まなくっって、済む

まっ
ポジティブシンキング
の祝詞


って(゚∀゚)

4.大地のリズムに合わせよう
途中で、道草をくおうが、なんとなく
目的にたどりつけば、
それで、いい

5.働かざるもの 食うべからず
これは、日本も 同じかと^^;


6.お金をかけずに、手間暇かける

タイム イズ マネー=時は金なり 
とは、
真反対のマインド


お金を節約するために、時間を使い
悠長に働こう

だって(゚∀゚)


できるだけ、
お金は、使いたく
無い
お金に頼りたく
無い


ってな
マインド=気持ち=感じ


私も、その考えに、賛成です^^;

お金は、必要なだけ あればいい
資本主義社会のお金=バーチャル経済
=株式投資 などの
お金


パンを買うお金は、 違う

ロシア人は、
「パンを買うお金」 
しか 無いと

思っている(゚∀゚)

つまり、
実体経済しか 無いと 
パン以外は、自分たちで作る=金は、必要無い


まっ、
じょ〜に、正常=まっとうな
考え方 です m(_ _)m

8.知恵は、みんなで共有する

助け合い、共同体意識が ダーチャには、強いようです

今は、かなり日本には、失われた
村の共同体意識が

都会人にも、ダーチャのおかげで、生き続けて いる

9.自分がやらなきゃ、誰が やる
危機管理の原則の一つで、
他人任せでは、なく、
まずは、自分の出来ることを、率先してやる

って、こと

10.いつだって、アナログに戻れる
スマホが なくっても、
生きて行ける 自信?
サバイバル体験・技術

自分の 頭と体だけで、何が出来るのか?
を、忘れて、いない




と、

ま〜
この10項目を列挙いたしました
が、

上記のことって?

これ、
はざま自然農園の基本コンセプト
指針に  かなり、近い

そして、

自然農の精神

無農薬
虫や草を敵としない

無肥料
化学肥料を使わない

不耕起
耕さない

虫や草や微生物との
共存

その
精神=スピリッツにも
通じる 

かと(゚∀゚)



追伸
だから、
私が、
ダーチャに 興味・関心
憧れが

あるんだ〜〜

と、
納得

ダーチャ関連
過去記事 参照

ってな、イメージが
日本のマスゴミ により
流布されている
ようですが

ロシア・ウクライナの
庶民の マインド=気質

って、

日本人に 合っている

ような

そんことに、
気が付きました(・∀・)



雨の日も
たまには、


イイもんです な〜(*´ω`*)

チョット
なが〜い

文章になりました
が、


みなさん
視読

ありがとう
 ございましたm(_ _)m


追伸の追伸
できるだけ
早く
ウクライナとロシアに
平和=終戦

おとずれる ようにm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を