自然農は、雨との付き合い方も、大事 かと^^;

 ただいま

無事、ガススタの夜勤から

帰還いたしました〜(^^)


はざま自然農園の狭間です(^^)


今日の、三重県 津市のお天気は、

曇り、なんとか雨は^^;


で、

今日の農作業は、

朝イチで

アスパラの柵作りの追加
篠竹を伐採
目標 100本を
ほぼ、達成(^o^)
たぶん・ω・

所要時間
3時間

つまり、
3分に1本は、伐採
枝切り、寸法2.4m に 整える
一本200円として
自給2万÷3で 
6000千円(゚∀゚)


いや〜、
人間って、
なんでも、
慣れると=今まで500本以上を伐採

早くなるもんです〜(^O^)

ついでに、
JAさんで、籾殻もゲット^^;



さっそく、
自然農園
雲出A.Bのアスパラの柵作りに

なんだか、
私の農園は、
篠竹 だらけに^^;


改めて、
この篠竹って
大活躍\(^o^)/


キュウリ・ミニトマト・宇宙芋の
柵にも 使い

とにかく、
畑を 立体的に使うには、

最適な 素材 だと


今は、
山形の山廃仕込み
純米酒
を、冷酒で、
まったり 中


明日は、
1日中 雨
との、予報


どうなることやら?

まっ、
雨なら、
包丁研ぎ

やら

カブいじりやら

チェーンソーの修理や、草刈り機のメンテ

YouTube三昧か?



とにかく、
ゆっくり
骨休め って ことで^^;



それも、
恵みの 雨 

と、
アキラめ=納得
するのが


私流
自然農の

正しい 姿で
ございますm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)