自然農の創始者 川口由一さんがこの世を去って、早 初七日を迎え、思うこと、

みなさん、

 おはようございます(^^)

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今日の、三重県津市のお天気は、

はっきりしない、お天気

まっ、梅雨らしいといえば・・・・(*´ω`*)

庭の、キンシバイの花も
これが、最後か?


なので、

農作業への タイミングが〜^^;


午前中は、

夕方からの、

夜勤のガススタバイトへ備えて、


自宅で、

庭の草刈りやら、掃除、整理整頓など

マイクロキュウリの定植

今年は、
このマイクロキュウリの実を
糠漬けに しようかと(^^)




自然農の創始者

早、1週間か?
初七日 を、迎え


同じ、三重県内で、
自然農を志す者として、

あれこれ、
考える ことも・・・・・・



が、
考えても 仕方がない、

行動や実践

それは、
庭の草刈りや、
掃除・床の雑巾がけ

草刈り機のメンテ

なんでも、良いのですが、

私の、
今、 出来ることに、
全力を 向け、
一心に 作業する

それだけで、
この、気分が

スカっと、
するもので ございます〜^^;


午後からは、
雲出B 自然農園の
アスパラの畝の柵つけを

少しでも、進めて行こうと、
予定しております。



追伸
川口由一さんの訃報
を、知り
早、3日

この間、

なんだか、気が滅入って
基本 ポジティブなシンキングの
私ですが・・・・・・

生前、お会いしたこともなく、
遠縁でも ございません
が、

やはり、
自然農の教えの教祖でもあり、
心の師匠でも あった

と、

そして、私が、
自然農を、確立した時、

いつか、お会いできる

心の隅に
 密かな願望が

それが、
消え去った・・・・・・

虚無感が


こらからも、

しっかり
私の、心に 
川口さんの
教えを

心に刻み、

自然農に 
邁進する

と、
自分に 言い聞かせて
=奮起させて、

いる次第で ございます。

コメント

コメントを投稿

お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)