自然農は、やっぱ自然=雨とお天道様の ご機嫌をうかがい、こちらが 合わせての農作業です な(^_^;)

 みなさ〜ん

こんにちわ、こんばんわ

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

自宅の庭のクチナシの花の
あま〜い、香りが
ほのかに(^^)


今日の、三重県津市のお天気は、

相変わらず、不安定

台風2号は、南へそれ、
直撃は無さそうですが^^;

いつ、雨が降っても、おかしくない
お天気(*´ω`*)

が、
今は、雨が降っていないので、
雲出A自然農園 東側
の、草刈りから

と、
申しますのも、
この場所に
西洋カボチャの苗
4個ほど
60cm四方のクラをつくり、植える予定

カボチャって、
1本で、2m✕2mほどのスペース=畝が最低必要


他、
安納芋の蔓を10本購入

2.3日 水につけて
根出し作業を


実は、
去年の種芋=ベニアズマの越冬に失敗
ベニアズマ 種芋
腐っている(*´ω`*)


1本50円(゚∀゚)
生姜無い=NO genjer(T_T)


本当は、20本ほど 必要なんです
が、
お高いので^^;

定着したら、
その伸びた蔓を切って
クローンにして、増殖すれば、
良し^^;

今年は、
ベニアズマ=ホクホク系
では なく

ねっとり系
安納芋をチョイス(^o^)



ついでに、雲出A自然農園 周辺も
草刈り

だんだんと、
雨が 強くなったので、
5時ごろ 撤退^^;


これからの、季節
天気予報や
その日の雲行きなどと、

にらめっこしながら、

スケジュール調整しないと・・・・・・

なかなか、
思うように、予定が・・・・・・(*´ω`*)

なんせ、
お天気が続かないと
ジャガイモやジャンボニンニクの
収穫が できない(*´ω`*)

まっ、
これも、自然農

雨の恵みも 大事です。

やっぱ、
降る時には、しっかり降って

晴れるときは、カラッと晴れる

そんな、
陽性の梅雨が 理想=好き
なんです
けど〜

そ〜 うまく いくかしら?



追伸
ズッキーニの花
雄花ですけど、咲き始めました(^o^)

宇宙芋の蔓も
なんとか5.6本
順調に伸びています〜^^;

なにわともあれ、

これから、
夏野菜の お世話の 本番に


雨にも負けず、
できるだけ、
短時間でも
畑へ 通うように、
心がけて、います。

コメント

  1. 私も今年は安納芋にしました。さつまいもは荒地でも出来るから、嬉しいです。梅雨で作業出来ませんが、日本は四季があって面白いですよね。はざま農園さん、Googleでお近くだと思っていたのですが、ご自宅の方は私の畑からすぐ近くですが、畑の方は、「雲出」って思ってたより遠いですねぇ。お近くなら自転車で、ひょっこり見に行こうかと思いましたが、私の畑からは車で20分くらいかかりそうです。

    返信削除
  2. ワカさん、いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
    そ〜なんです、Googleマップの登録は、自宅 殿船団地内ですが、^^;
    農園は、雲出で2箇所 合わせて、2/3反 600㎡をお借りしてます〜^^;

    なになの、ついで? 高茶屋の津南 イオンらだと 5分ほど です〜(^_^;) 
    なので、 お気軽に ご連絡を(^o^)

    返信削除

コメントを投稿

お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)